お久しぶりです!
お知らせ・ご案内みなさまこんにちは CA山田です
約1週間ほど更新が空いてしまい…
本日仲良くしてくださっているお客様に
「ブログの更新がないけん辞めたんかと思ったわ」
と言われる始末でした…(笑)
お休みを頂いていたり、終日社内の研修で不在にしたり、が続いてしまい
VW高松ブログ最近更新してないな~と皆様を不安にさせてしまったことを
心からお詫び申し上げます
お休み+研修でまたパワーアップした山田が
今日も張り切って更新致しますので
また本日から毎日チェック宜しくお願いいたします
さて、本日5/30は『ゴミゼロの日』です。
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せから、
1993年には厚生省がこの日を初日とするごみ減量化推進週間を制定しました。
本日は私もゴミゼロを心がけようと思います
お休み中や、研修の間に『あこれブログに書こう』
とたくさんネタをストックしたはずなのに
いざ書こうと思うと忘れる…これが私の通常運転なので
特に気にしていません(笑)
本日は(いつも)ゆる~い更新になりそうですが
お許しくださいませ
ではフォルクスワーゲン先進の安全技術紹介
第三弾です
今回はドライバー疲労検知システム
≪Fatigue Detectin System≫です
長時間運転が続くと、ドライバーの集中力が低下したり、
睡魔に襲われることがよくあります。
そんなときドライバーに注意を促し、事故を未然に防ぐのが
Fatigue Detectin Systemです。
このシステムは、ドライバーのステアリング操作をチェックし、
その操作の傾向に変化が現れると、チャイムを鳴らしたり
メーターパネルにメッセージを表示して休憩を促します。
もし、そのまま運転を続けた場合には再度警告を行います。
この安全装備はとても大事だと思います
自分ではまだ眠くない、あと少しだから、とついつい油断してしまいがち
ですがそういう人ほど自分自身の疲れに気づいておらず
とっても危ないんです
この表示がでたらすぐにでも車を安全な場所に止めて
一旦休憩をしてみてくださいね
きっともっと快適なドライブになるはずです
それでは本日のブログはさくっとこのくらいで
失礼したいと思います
また本日から一週間元気いっぱい営業してまいりますので
お車の不調や気になることがあれば、些細なことでも
かまいませんのでお気軽にお申し付けくださいませ
最後に本日の占いです
1位 みずがめ座
2位 ふたご座
3位 てんびん座
12位 うお座 でした明日もお楽しみに
それではまた明日のスタッフブログでお会いしましょう
最近夜はまた冷えておりますのでご自愛くださいませ
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月